
私達の子どもや孫が生きていくより良い未来のために、ここちよいと胸を張って思う服を展開する「sitoa kurkku」、オーガニックコットンを使用したTシャツには、人類に影響を与えた24の出来事の年号のみがプリントされています。今をつくりだした過去を思い出し、私たちの未来のことを考えることをコンセプトとしたウェアラインとなっています。
詳しくは以下
日本の歴史上の「本能寺の変」や「関ヶ原の戦い」、また海外だと「アメリカ独立宣言」や「アポロ11号月面着陸」などのTシャツが展開。また年号のフォントには、それぞれの出来事を連想させるデザイン処理が施されています。
good design company/水野学氏がデザイン監修の元、そして気鋭のデザイナーNicholas A.Orga(ニコラス・A・オルガ)氏がTシャツデザインを手がけています。
年号のみをプリントとするという発想により、訴えかける力がとても強いものになっています。今後も繋がって行く未来のことを強く考えさせられますね。「sitoa kurkku」の展開に、今後も是非注目していきたいと思います。
sitoa kurkku
関連記事
日本が誇る"ものづくり"文化を世界へ発信する「プーマのものづくりプロジェクト」スタート
印刷の原点を写し出した映像「Grafica Fildalga」
自分を映し出すインタラクティブなパネル「You Fade To Light by rAndom international」
様々な統計データのグラフアート「Dear Gretchen - Graphs」
クリエイターの進化を表す「Career Evolution」が商品化!"
0 件のコメント:
コメントを投稿